しまなみ海道を自転車で走るときは、いつも尾道からフェリーで向島に渡り
そこからスタートしていだが、 今回は、須波港(三原)〜沢港(瀬戸田)へ行き、生口島からまっすぐに来島海峡大橋まで サイクリングした。 というのも、一台はクロスバイクだが、もう一台が20インチの折りたたみ自転車だったので 短かめのコースにした。 沢港〜来島海峡大橋の料金所まで約40km(サイクルメーターで39.66kmを計測)であった。 須波港からのメリットは、須波港付近に無料のパーキングがあり、駐車料金がいらないこと フェリーの便数が30分間隔にあることである。(フェリー時刻表) 1日目は、沢港から来島海峡大橋の料金所まで行き、そこから伯方島まで引き返し、 木浦にある旅館に宿泊。 2日目は、伯方島から沢港まで戻った。途中で大三島にある大山祇神社に立ち寄り、 高根島を1周してみた。 |
1日目サイクルメーターで計測した走行距離 累計km 区間km 00.00 00.00km 沢港(生口島) 08.12 08.12km 沢港(生口島)〜多田羅大橋料金所 16.86 08.74km 多田羅大橋料金所〜大三島橋 20.73 03.87km 大三島橋〜道の駅伯方 22.55 01.82km 道の駅伯方〜伯方・大島大橋入口 35.49 12.94km 大島大橋入口〜吉海いきいき館 39.66 04.17km 吉海いきいき館〜来島海峡大橋料金所手前 43.91 04.25km 来島海峡大橋料金所手前〜吉海いきいき館 56.08 12.17km 吉海いきいき館〜伯方・大島大橋料金所 62.73 06.65km 伯方・大島大橋料金所〜伯方島木浦にある旅館 |
|
|
須波港(三原市)から自転車旅行のスタートです。 |
生口島行きのフェリーが到着します。 |
|
|
沢港(生口島)到着です。 |
耕三寺付近の商店街、今日は秋祭りです。 |
|
|
いつ見ても美しい多田羅大橋。もうすぐ大三島です。 |
大三島橋です。この橋を渡ると伯方島です。 |
|
|
道の駅伯方 とてもきれいな海岸です。 |
伯方・大島大橋の料金所 |
|
|
宮窪港付近の景色 このあたりは海の色がきれいです サイクリングに使った自転車です |
よしうみいきいき館到着 来島海峡大橋 |
|
|
来島海峡大橋 もうすぐ到着します |
来島海峡大橋料金所手前からの景色 |
|
|
伯方・大島大橋まで戻ってきました。 |
伯方・大島大橋の上から眺める夕日 |
|
|
鶏小島キャンプ場からの伯方・大島大橋 |
鶏小島キャンプ場からの急流 |