安芸灘大橋〜岡村島までサイクリング 2008年11月30日 |
豊島大橋が2008年11月18日に開通し、本州から下蒲苅島、上蒲苅島、豊島、大崎下島、岡村島までが陸続きとなり、 絶好のサイクリングロードが誕生した。今回は安芸灘大橋〜岡村港まで、約30キロの最短コースを走った。 岡村港からは、今治までフェリーで行くこともできる。一泊すれば、しまなみ海道を通り尾道まで帰ることもできる。 ![]() ![]() |
今回走ったコース 安芸灘大橋〜岡村港(岡村島)までは片道約30km![]() |
【累計走行距離】 安芸灘大橋入口〜岡村港(岡村島) 00.00km 安芸灘大橋入口 03.90km 蒲刈大橋 08.60km 原トンネル 11.97km 大浦トンネル 12.82km 豊島大橋 18.58km 豊浜大橋 25.31km 平羅島 25.80km 中ノ島 26.58km 岡村大橋 30.51km 岡村港 帰りは来た道を帰ったが、少し寄り道したので累計走行距離は62.18kmだった。 |
最初に渡る安芸灘大橋の上は強風が吹くがよくある。この橋を渡りながら、今日は風が強いから、サイクリングをやめようと思わないでもらいたい。ここは特別に風の吹く場所で、他の場所では風は強くない。最も急な上り坂は、蒲刈大橋に到着するまでの急坂である。その他の坂はそんなに急ではない。 このコースは海の素晴らしい景色を眺めながら走ることのできるシーサイドサイクリングに最適のコースだ。 |
![]() |
![]() |
安芸灘大橋の入口 サイクルメータを0にセット 10:18 |
蒲刈大橋を渡ります 橋の手前が急坂 3.90km 安芸灘大橋から |
![]() |
![]() |
大浦トンネル 11.97km 安芸灘大橋から 11:15 |
トンネルを出る豊島大橋です 12.82km 安芸灘大橋から 11:20 |
![]() |
![]() |
豊浜大橋 この橋を渡ると大崎下島です 18.58km 安芸灘大橋から 11:45 |
三角島を背景にするバイク この辺りで昼食 |
![]() |
![]() |
この橋を渡り岡村島方面に行きます。 25.31km 安芸灘大橋から 12:30 |
次は中ノ島に到着します 25.80km 安芸灘大橋から 12:34 |
![]() |
![]() |
岡村大橋 26.58km 安芸灘大橋から 12:39 |
岡村港到着 30.51km 安芸灘大橋から 12:52 |
![]() |
![]() |
岡村港の様子 今治行きのフェリーが停泊 |
来島海峡大橋 岡村港付近から撮影 |
![]() |
![]() |
蛸壺 |
悲しい島の現実 |
![]() |
![]() |
自転車の記念撮影 岡村港にて |
岡村島からの帰り |
![]() |
![]() |
大崎下島から渡る豊島大橋 |
豊島大橋の上からの東方面の景色 |
![]() |
![]() |
安芸灘大橋の上からの夕焼け |
安芸灘大橋を渡り終えましたやっと到着 62.18KM |