生口島(広島県)岩城島(愛媛県)一周サイクリング。走行距離約38.8km 2009年6月19日
生口島一周約26km。岩城島一周 約13km 岩城島に行くのは今回が初めてである。島にしては、どこにもありがちな廃墟が少なく、寂れた感じもせず、きれいな島だった。 また、花や木の色がよく、積善山からいい波動がこの島全体に流れているに違いない。 島の幹線道路を約13キロ走った。多少のアップダウンはあるが、手強い登り坂はなくサイクリングにオススメである 生口島の洲江港から上陸したが、フェリーの便数が多く便利だ 生口島の南側も今回始めて走ったがここも快適サイクリングコースだ。 三原観光汽船←須波港(三原市)〜沢港(生口島)の時刻 |
【走行距離】 00.00km 沢港 09.67km 洲江港 09.86km 小漕港(オコギ)スタート 22.62km 小漕港着 22.77km 洲江港スタート 31.20km 多田羅大橋下 33.83km サンセットビーチ 38.75km 沢港着 岩城島一周 12.76km 生口島一周 25.99km |
![]() |
![]() |
沢港(生口島)今回の出発地点 須波港からフェリーで上陸。 |
沢港から時計回りに走ると生口橋が出現。 |
![]() |
![]() |
洲江港到着 ここから岩城島にフェリーで渡ります |
岩城島行きのフェリーが来ます |
![]() |
![]() |
岩城島到着 |
長江方面から時計回りに一周します |
![]() |
![]() |
長江港到着 ここから因島行きのフェリーがあります |
対岸に見える赤穂根島です。 |
![]() |
![]() |
岩城港到着 |
岩城港付近の海はきれいです。 |
![]() |
![]() |
岩城港付近の情緒ある船着場 |
途中にあった個人経営の「花と野菜の市場」 |
![]() |
![]() |
花と野菜の市場にあるきれいな花 |
おこぎ港到着 一周12.76kmでした |
![]() |
![]() |
生口島に戻り 岩城島にある造船所 |
生口島の南側の海岸風景 |
![]() |
![]() |
美しい多田羅大橋が見えてきました。 |
きれいにカットしてある街路樹 |
![]() |
![]() |
サンセットビーチの海岸 広島県の海水浴場水質No1だそうです |
サンセットビーチの海岸 |
![]() |
![]() |
左に見えるのは高根島 |
南国の雰囲気を醸し出すヤシの木 |
![]() |
![]() |
沢港到着 累計走行距離 38.75Km |
沢港〜須波港の料金 片道520円 |