![]() |
![]() |
![]() |
竹原港から高速艇で、天満港に向かいます |
天満港到着(9時25分)。 |
神峰山登山口、天満港から徒歩約10分 |
![]() |
![]() |
![]() |
金剛寺の入り口です。 9時38分 |
金剛寺です。住職から島や山について お話をして頂きました。 |
金剛寺の横の登山を通ります。 9時58分 |
![]() |
![]() |
![]() |
よく整備された登山道です。 |
展望台まで780m 麓まで1220mの表示 |
大久野島の様子 |
![]() |
![]() |
![]() |
首なし地蔵 |
水地蔵の標識 |
展望台に到着 11時6分 |
![]() |
![]() |
![]() |
四国・石鎚神社の分神です。 |
展望台からの眺め。
|
展望台からの眺め |
![]() |
![]() |
![]() |
展望台からの眺め。 |
山頂まで270mの標識。 |
案内版 |
![]() |
![]() |
![]() |
ここで昼食 |
見晴らし台からの景色 きのえ温泉 ホテル清風館 ![]() |
見晴らし台からの景色 来島海峡大橋 |
![]() |
![]() |
![]() |
見晴らし台からの景色。 大三島 |
頭に帽子をかぶっているお地蔵さん |
山頂にある薬師堂 |
![]() |
![]() |
![]() |
薬師堂の中の様子 |
山頂にある展望台 |
展望台からの景色 |
![]() |
![]() |
![]() |
展望台からの景色 |
展望台からの景色 かすかに安芸灘大橋が見えます。 |
展望台からの景色 来島海峡大橋が見えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
下山途中に撮影の大三島 |
下山途中に撮影 |
きれいな色の実 |
![]() |
![]() |
![]() |
おと姫バス 垂水港に着いて出発する所です。 |
竹原行きフェリーに乗船 |