古鷹山 2006.11.3
引越ししました。
3秒後に引越したページに移動します。
江田島にある古鷹山
(
Yahoo地図)
に行ってきました。
標高376メートルの高さですが、一部鎖を使って登る所もあり、少し注意が必要です。
遠くから見れば、両翼を張った鷹の姿に見えることからこの名前が付いたそうです。
視界が悪く山頂からの景色がぼんやりしていたのが残念でした。
以前登った時は、見晴らしがよく最高ですた。
登山口にある登山案内図です。山頂まで40分と記してありましたが、
のんびり登ったためか70分もかかりました。
古鷹山山頂まで○○○mという標識が5箇所位あり登山の目安になります。
ラフィノースオリゴ糖
山頂まで200mの道しるべ、道しるべ通りに左に行きます。
鎖を使って下山する登山客
山頂付近にはロープ、鉄鎖が4ケ所位あります。登山は容易ですが、
事故にないよう慎重に登ってください。
ここが一番の急勾配です。
ここも少し注意が必要です。
山頂から広島方面の眺めです。(霞んでいるのが残念です。)
南側の風景です。多くの牡蠣筏が浮かんでいます。
広島の風物詩です。
山頂の紅葉です。微かに広島プリンスホテルが写っています。
最後に霞んでいる風景をもう一枚

登った山TOPへ